武装神姫とか鉄道とかをてきとうに書き綴っていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寅子のはやてちゃん、もとは八神&綾崎と東北新幹線のはやてと掛けたわけですがね
コンセプトはバラバラで育て方も違うんですが全部CSCはダイヤなわけです。
で各号のコンセプト紹介
東北新幹線はやて 1号:1号なのに作ったのは3号が出来た後。一度成長限界までいきLv240でとまりましたがリアクターを使って再育成してます。”て”と”1号”の間にスペースで間が空いてる仕様です
東北新幹線はやて2号:ダイヤ寅子で一番初めの子。育成途中にディゾナンスが導入され初期の混迷期をどうにか抜けてできた子です。そしてダイヤ素手子でもあります。WFのrootさんを素手で叩き落したのはいまでも思い出します。ちゃっかり動画も残ってたりします。
東北新幹線はやて3号:2号の後からWFの中ごろにかけて育てた2番目の子。2号と違うのは育成に武器を使った点。(2号はほぼ素手)で大体は、竹刀+エンテツの和風カウンター。
東北新幹線はやて 4号:1号の次に作ってCクラスだけ竹刀で抜けさせ絶賛放置中。もともとはブラオパ3の試作子でLv160止まりでした、ですがどうせならとWFで稼いだCSCでダイアに換装したわけです。
東北新幹線はやて 5号:初めてのSクラスダイヤ子。2号や3号と違いASや烈風の移動スキルをまともに仕込んだ事により近遠適正。
こんなかんじの寅型はやてちゃんたちでした。
来週からの2thイベントです、がんばりたいですねえ
自分の所有する神姫のなかでも最大勢力(?)を誇るのが寅型ティグリースです。 7体いて、1体だけ戦車素体での試験体です。で、今回育成してるのはこの子ではないのです。のこり6体の神姫の名前は”はやて1号~5号”と”とき386号”です。両方の名前の前には、東北新幹線と上越新幹線と入りますが割愛。 んでそのうちの”とき386号”が今回育成中の子なのです。 まず何でこんな名前になったかといえば、昨年の9月ごろ鉄研の合宿で富山・新潟行った帰りに上越新幹線で長岡→高崎まで移動したときに使ったのが”とき302号”、その名前を流用したわけです。386なんて微妙な数字なのかは、302号からCSCのアタリを引くまで粘った結果386(約86回目)であたりが出たので育成をスタートしたわけです。 去年の9月育成開始で気づいてると思いますがつい先日までLv150の神姫で少し前にリストアしたわけです。


こんなかんじのステータスだったわけです。オフィシャル戦で現役だった頃は素手でがんばってました。しかしディゾナンス導入後から末期までは洋風クライモアや洋風レバニラでがんばってWFでもrootをどうにか倒せたりしてました。ですが最近では、命中の低さとLPSPの少なさいのが結構気になってきたのでリストアを決行したわけです。 でリストアしたはいいがどう育てるか?っとそこにはスナイパーライフルがっ! スナイポを持った子としてはすでに"はやて5号"が居ましたが、でもそんなのかんけーねー精神でスナイポを持たせたわけです。現在猫目の機動補正で機動力が有り余ってるのにさらにASな移動スキルも使える子になって現在Bオフィで遊んで育成してます。
おまけ
TOPの画像壁紙
こんなかんじのステータスだったわけです。オフィシャル戦で現役だった頃は素手でがんばってました。しかしディゾナンス導入後から末期までは洋風クライモアや洋風レバニラでがんばってWFでもrootをどうにか倒せたりしてました。ですが最近では、命中の低さとLPSPの少なさいのが結構気になってきたのでリストアを決行したわけです。 でリストアしたはいいがどう育てるか?っとそこにはスナイパーライフルがっ! スナイポを持った子としてはすでに"はやて5号"が居ましたが、でもそんなのかんけーねー精神でスナイポを持たせたわけです。現在猫目の機動補正で機動力が有り余ってるのにさらにASな移動スキルも使える子になって現在Bオフィで
おまけ
TOPの画像壁紙
プロフィール
HN:
工藤/轍神
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/02/19
職業:
大学生
趣味:
鉄道、武装神姫など
リンク
フリーエリア