武装神姫とか鉄道とかをてきとうに書き綴っていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寅子のはやてちゃん、もとは八神&綾崎と東北新幹線のはやてと掛けたわけですがね
コンセプトはバラバラで育て方も違うんですが全部CSCはダイヤなわけです。
で各号のコンセプト紹介
東北新幹線はやて 1号:1号なのに作ったのは3号が出来た後。一度成長限界までいきLv240でとまりましたがリアクターを使って再育成してます。”て”と”1号”の間にスペースで間が空いてる仕様です
東北新幹線はやて2号:ダイヤ寅子で一番初めの子。育成途中にディゾナンスが導入され初期の混迷期をどうにか抜けてできた子です。そしてダイヤ素手子でもあります。WFのrootさんを素手で叩き落したのはいまでも思い出します。ちゃっかり動画も残ってたりします。
東北新幹線はやて3号:2号の後からWFの中ごろにかけて育てた2番目の子。2号と違うのは育成に武器を使った点。(2号はほぼ素手)で大体は、竹刀+エンテツの和風カウンター。
東北新幹線はやて 4号:1号の次に作ってCクラスだけ竹刀で抜けさせ絶賛放置中。もともとはブラオパ3の試作子でLv160止まりでした、ですがどうせならとWFで稼いだCSCでダイアに換装したわけです。
東北新幹線はやて 5号:初めてのSクラスダイヤ子。2号や3号と違いASや烈風の移動スキルをまともに仕込んだ事により近遠適正。
こんなかんじの寅型はやてちゃんたちでした。
来週からの2thイベントです、がんばりたいですねえ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
工藤/轍神
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/02/19
職業:
大学生
趣味:
鉄道、武装神姫など
リンク
フリーエリア